ドラムの話

ドラム用の靴の選び方

 

こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。

 

ドラムは、他の楽器と違い足を使う楽器です。

 

 

昔お師匠に「ドラムを叩くからには手足すべて楽器と思え」と言われました。

 

なので、スティックだけではなく足元にも気を使うべきと考えています。

 

考えてみたけどよくわかんない
靴なんて全部同じじゃないの?

 

そんな疑問を持つ方も多くいることでしょう。

 

そこで今回は

何を基準に靴を選べばいいのか

ドラム演奏に使える靴の種類と特徴

を紹介します。

 

参考になれば幸いです。

何を基準に靴を選べばいいのか

 

ここをはっきりさせておくと、後々間違いを起こさずに済みますので、先に言っておきます。

  1. 大きい音を出したいのか
  2. 細かい演奏がしたいのか

この2つのどちらかになります。

 

大きい音=ハードロックやヘヴィメタル

細かい演奏=ポップスやジャズ

 

ざっくりしていますが、こんな風に考えていただいて大丈夫です。

 

靴の種類

 

それでは、どんな物があり、どんな特徴があるのか見ていきましょう。

 

まずは細かい演奏向きな靴です。

 

スニーカー

 

王道ですね。歩きやすい靴なんだからドラムで使用しても大丈夫。その通りです。

 

皆が履いているのはConverseあたりでしょうか。

 

僕は足が幅広なので、NEW BALANCEを好んで履いています。

 

色々な曲に対応できますし、足首が使いやすいから細かい演奏にもマッチしているので、重宝しています。

 

スリッポン

 

女性が演奏時に良く履いているイメージがあります。

 

スニーカーだと靴ひもがほどけてしまうから、気が散ることがあります。

 

そのデメリットを解消しているので、アリだと思います。

 

こちらもスニーカー同様、万能タイプの優等生です

スリッパ

 

意外かもしれませんが、実はドラムに向いています。

 

オススメのものは、公民館などでよく見るTHEスリッパです。

 

実際使うとわかるのですが、スリッパの底の部分がキックペダルのボードに密着してかなり安定します。

 

ブーツ

 

大きな音を出したい時に使います。

 

靴の重量やソールの分厚さがそのまま音に影響されます。

 

僕が昔履いていたのはティンバーランド系のブーツでした。

 

低音もかなり出て、メンバーに驚かれたことがあります。

 

唯一の欠点は、微妙な音量操作が難しいことです。

 

絶対NG

 

オススメだけでなく、やめた方がいいものも紹介しておきます。

 

それは、サンダルです。

 

特に、ビーチサンダルのような形のものは、足の動きと連動しないので、演奏の邪魔をしてしまいます。

 

当時何も考えずにサンダルを履いてボサノバを叩いたら、気が散りすぎてひどい演奏になりました。

 

それからは避けるようにしています。

 

 

余談

 

皆さんの中には裸足派の人も居ると思います。プロの人でもたまに見かけます。

 

絶対ダメというわけではないのですが、ケガをしやすいのが最大のデメリットです。

 

ですが、キックペダルを踏む感触がダイレクトに伝わるので、後に靴を履くことを見据えている場合の、踏み方の1つの参考になるのではないかと考えています。

 

 

さいごに

 

ドラム演奏時の靴は、慣れてしまえば何でも大丈夫だよと言われることもあるでしょう。

 

しかし、慣れるまでに何を履いて練習するか。

 

これが今後の演奏に関わってくると思うので、自分と相性ピッタリの靴を探すのも大切です。

 

手ごろな価格のものでもいいので踏み比べしてみてください。

 

ここに書いていない意外な靴が、良い演奏につながるかもしれません。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

その他の雑記

2024/3/13

手術を受けてきました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉   毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。   嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる   つぎの更新いつですかー?   というプレッシャ ...

ReadMore

ドラムの話

2023/10/19

【ドラム】パルスって何?【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   音楽用語ってたくさんありますよね。 リタルダント、ダルセーニョ、スタッカート、コンピング、アッチェレランド、フォルテ、ピアニッシモ、レガート、アレグロ、ペザンテ、ドルチェ、下手(しもて)etc…   今回はその中でも、パルスについて紹介します。 聞いたことはあるけど、イマイチ意味がわかっていない。そんな言葉ではないでしょうか?   実はパルスを理解し練習に組み込むことで、今よりも1つ上のステージに進 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/10/13

【初心者】ジャズの曲構成ってどうなってるの?【聞き方】

  こんにちは、慎太郎(shintaro_163cm)です。   ロックやポップス、ハードロックやファンクを叩いてきたけど、そろそろジャズに挑戦してみよう!と思う方は多いと思います。 もちろん、僕もそう思う1人でした。 ジャズの有名なアーティストを全く知らないままにTSUTAYAに向かい、ジャズコーナーで適当にCDをレンタルしていたのを覚えています。     その時の感想が   なんかサックスめっちゃ吹いてる サックスのソロ長いな ドラムソロスネアめっちゃ ...

ReadMore

その他の雑記

2023/3/2

カラーレンズのメガネを買ったら人生楽しくなった話

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   生まれてから25年ぐらい視力は2.0だったのですが、不規則な生活やら譜面の見過ぎやらの影響でやたら目が悪くなりました。 どれぐらい悪いかというと、車の運転はギリギリ裸眼でできるぐらい。要はそんなに悪すぎない。   ですが今は絶賛メガネ生活してます。 景色が綺麗に見えるって大事。     で、数年メガネ生活を続けていてふと思ったんですよね。 メガネ飽きるなぁと。   毎日同じ物を使 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/1/19

名盤を聴いても心が動かないときは

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   よく音楽史に残る名盤!なんて文言をよく目にするかと思います。   The Beatles、Led Zeppelin、Michael Jackson、Queen、James Brown、B.B. King、Louis Armstrong等の超ビッグネーム達が残した音楽の事を指しますね。   彼らの残した功績は計り知れず、現代の音楽にも影響を与えています。     僕も音楽を生業にし ...

ReadMore

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

植村慎太郎

ドラム歴20年。 ドラム講師歴15年以上。 普段は某大手音楽教室とかスタジオとかいろんなところでドラムの先生してます。 好きな音楽はポップス、R&B、ジャズ。 とりあえず当たって砕けてから考えるタイプ。

-ドラムの話
-,

© 2024 関西ドラマーの音楽日記 Powered by AFFINGER5