音楽雑記

バンド練習はリハと呼んでます。なんかカッコいいし

 

こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。

 

近々ライブをするということで、スタジオに入ってごにょごにょ練習していました。

 

とあるカフェでライブをするべく、セットリスト(曲目)を練ったり、演奏の確認などいろいろと。

 

 

ちなみにこんな感じです。

 

ギターとサックスのユニットです。結構活動もしています。

 

よく生徒さんをライブにお誘いするのですが、

 

「ドラムちゃうの?じゃあ行かへん」

 

という大変ありがたいお言葉をいただきます。

 

 

 

泣いてませんよ?

 

2人編成の良いところ

 

元々はサックスベースドラムの3人でやっていました。

 

ジャズスタンダードを演奏しまくっていたのですが、ベースが抜けてしばらく活動停止状態に。

 

サックスさんに無茶ぶり覚悟でドラムとサックスでジャズしないかという提案を断固拒否れたので、ギターを弾かせてもらっています。(ギターの腕前はコードが弾ける程度です。ひよっこです)

 

サックス=歌 ギター=伴奏の編成で活動しています。

 

ジャズは難しすぎて弾けないのでポップス系に鞍替えして色々と手を出しています。

 

やりたい曲はたくさんあるのに技術不足のせいで出来ないもどかしさ。ドラムを始めたころを思い出しますね。

 

やり始めて発覚したのですが、2人で活動するから良いところってけっこうあるんですよ。

 

 

 

スケジュール調整が楽

 

圧倒的にこれです。

 

大人数になればなるほど湧いて出る問題が実はこれなんです。

 

「〇月〇日練習しましょうか」

 

「はーい」「良いですよー」「あっ、その日無理。ごめんなさーい」

 

 

 

「あーはいはい、良いですよー仕方ないですね(殺意)

 

 

 

みたいな。

 

こんなことあんまりないので精神衛生上良いです。

 

演奏できる場所に制限がない

 

地味に強力な利点です。

 

ライブハウスだろうがバーだろうが外だろうがどこでも演奏できます。ドラムと違って音量的な問題でNGなところはありません。

 

実際今度演奏するところは、元々楽器演奏をすることを想定していないカフェです。そんなところでも出来ちゃう。

 

この無敵感は気持ちいいです。

 

考えることが増える

 

僕はこれをメリットと捉えています。だって考える方が面白いし。

 

いつも頭に置いている事なのですが、曲をギターの伴奏だけでどれだけ成立させることができるのか?ここに重きを向けています。

 

たまに「これギターだけでやるの?無理じゃね?」と思うことが多いというか

ほとんどここから始まるので考えざるを得なくなります。

 

責任感が増える

 

ドラムしているからこその考え方ですが、ドラムって誰かがいてこその楽器なんですよね。

 

ギター、ベース、ピアノ等の伴奏を支える立場にあるので、ぶっちゃけあんまり大変と思っていませんでした。ミスっても何とかなるとか気楽に考えてますから。

 

もちろんリズムを支えるという仕事がありますが、例外はあれど皆の音を聴いてこその楽器と考えていたので。

 

そこから今の編成になったとたんに急に悟りました。

 

伴奏が自分だけだから、

自分がミスしたら音楽が終わる

というプレッシャー。

 

これをライブ中に発見するもんだから焦りましたね。もうちょい早く気づけよと。

 

でもこうやって音楽を違った視点から見られると思うと楽しいんですよね。

 

2人編成の悪いところ

 

色々考えてみたんですけど、無いです。

 

フットワーク軽い、曲のジャンルに極端な制限がない、ライブの設営がマッハで終わるetc...

 

あえて言うならハードロックとか出来ないんですが、

 

 

 

それはもう違うバンド組めよ

 

 

 

って話になりますし。

 

結論、結構気に入ってます。

 

 

さいごに

 

なにが言いたいかっていうと、色んな編成試してみると面白いですよって話です。

 

バンドやアコースティック、ビッグバンドと色々やってきましたが、それぞれに役割が違ったので刺激がありました。

 

今回の編成に関しては、人数と担当楽器が全く違うので新しい気持ちで臨んでいます。

 

ライブが終わったらレポでも書こうかしら。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

その他の雑記 雑記

2024/7/5

音楽教室始めました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。   いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。   なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。     目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...

ReadMore

その他の雑記

2024/3/13

手術を受けてきました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉   毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。   嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる   つぎの更新いつですかー?   というプレッシャ ...

ReadMore

ドラムの話

2023/10/19

【ドラム】パルスって何?【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   音楽用語ってたくさんありますよね。 リタルダント、ダルセーニョ、スタッカート、コンピング、アッチェレランド、フォルテ、ピアニッシモ、レガート、アレグロ、ペザンテ、ドルチェ、下手(しもて)etc…   今回はその中でも、パルスについて紹介します。 聞いたことはあるけど、イマイチ意味がわかっていない。そんな言葉ではないでしょうか?   実はパルスを理解し練習に組み込むことで、今よりも1つ上のステージに進 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/10/13

【初心者】ジャズの曲構成ってどうなってるの?【聞き方】

  こんにちは、慎太郎(shintaro_163cm)です。   ロックやポップス、ハードロックやファンクを叩いてきたけど、そろそろジャズに挑戦してみよう!と思う方は多いと思います。 もちろん、僕もそう思う1人でした。 ジャズの有名なアーティストを全く知らないままにTSUTAYAに向かい、ジャズコーナーで適当にCDをレンタルしていたのを覚えています。     その時の感想が   なんかサックスめっちゃ吹いてる サックスのソロ長いな ドラムソロスネアめっちゃ ...

ReadMore

その他の雑記

2023/3/2

カラーレンズのメガネを買ったら人生楽しくなった話

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   生まれてから25年ぐらい視力は2.0だったのですが、不規則な生活やら譜面の見過ぎやらの影響でやたら目が悪くなりました。 どれぐらい悪いかというと、車の運転はギリギリ裸眼でできるぐらい。要はそんなに悪すぎない。   ですが今は絶賛メガネ生活してます。 景色が綺麗に見えるって大事。     で、数年メガネ生活を続けていてふと思ったんですよね。 メガネ飽きるなぁと。   毎日同じ物を使 ...

ReadMore

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

植村慎太郎

ドラム歴20年。 ドラム講師歴15年以上。 普段は某大手音楽教室とかスタジオとかいろんなところでドラムの先生してます。 好きな音楽はポップス、R&B、ジャズ。 とりあえず当たって砕けてから考えるタイプ。

-音楽雑記
-, ,

© 2024 関西ドラマーの音楽日記 Powered by AFFINGER5