音楽レビュー

エラ・フィッツジェラルドの「in Concert」見たよー

 

こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。

 

ジャズは聴くのも演奏するのも好きで、よく通勤のおともにしています。

好きなジャズのアーティストはフランク・シナトラ、ジュリー・ロンドン、マイルス・デイヴィス、ビル・エヴァンス・・・と数えきれないぐらいいます。

 

ですが、唯一謎と思っている人物がいました。今回の主役のエラ・フィッツジェラルドです。

 

 

何と言いますか、一言で言うと凄すぎて分かりません。

周りの先輩方は「エラは素晴らしい」「エラは史上最高のシンガーだ」と言っていたので聴いてみるのですが、マジでわからん。

 

僕の耳が腐ってるのかな?ミュージシャン失格かな?とか考えてしまいます。

そこで恥を忍んで大先輩に「エラの凄さが分かんないので分かる方法教えてください」と率直に尋ねました。

 

そうしたら「ライブ映像見ると分かるよ。つーか凄すぎて分からんのは当たり前

と言われてちょっと安心。

 

ということで早速購入。

 

中古とはいえ送料込みで1,000円未満ってどゆこと?という疑問は置いといて早速見ました。

 

 

結論から言うとめちゃめちゃ良かったから3周見ました。

 

というわけでこの喜びを勝手に共有します。

 

参加ミュージシャン

 

エラ・フィッツジェラルド(ヴォーカル)

ドン・アブニー(ピアノ)

レイ・ブラウン(ベース)

ジョー・ジョーンズ(ドラム)

ハーブ・エリス(ギター)

ロイ・エルドリッジ(トランペット)

オスカー・ピーターソン(ピアノ)

 

収録:1957年

 

そうそうたるメンツです。全員大ボスです。

エラはベースのレイ・ブラウンと結婚し、1952年に離婚しているようです。それでも一緒に演奏するってそういう事なんでしょうね。

 

それでは曲についての所感をだらだら語っていきます。

 

楽曲

 

1.エンジェル・アイズ

 

ずっしりとしたバラードから幕を開けます。

ピアノと歌がメインになっています。

 

こういったバラードはシンガーの腕が試されますが、完全に会場を自分の支配下に置いている様は、さすがというか恐ろしいというか。

いきなり彼女のカリスマ性を目の当たりにします。

 

2.バードランドの子守歌

 

エラと言えばこれですね。色々な方が歌っているので有名曲です。

先程とは一転、軽快なナンバーです。

 

聞いているだけで笑顔になりますね。

フェイクを織り交ぜながら歌っていますが、決して崩れず安定しています。

ここまで安定されると、ドラマーとして嫉妬してしまいます。

 

3.ラヴ・フォー・セール

 

少し大人しめなかわいらしい曲です。

こういう心にジーンとくる歌い方も良いですね。ずっと聞いていたくなります。

 

ベースのレイ・ブラウンが曲の終わり掛けに指揮を執っています。

何気ないですが、ミュージシャン視点で見ると「なるほど、そうやって終わるのか」となるワンシーンです。

 

4.テンダリー

 

数あるバラードの中でも特に好きな曲です。

エラが歌うと子守歌のよう。

 

スローな曲が続いても飽きずに聞けます。

 

5.パリの四月(エイプリル・イン・パリ)

 

カウント・ベイシー楽団が演奏していることで有名な曲です。

エラが何気なく指パッチンでリズムを取っていますが、その音やタイミングが気持ちいいです。めちゃめちゃスウィングしています。何その指。楽器?

 

たまに映るドラムのジョー・ジョーンズの笑顔が眩しいです。素敵オジサマ。

 

後半でエラのスキャット(メロディを歌詞を付けずにドゥビドゥバとか言うやつ)が聞けるのですが、これまた「楽器やないか・・・」と脱帽。

 

6.ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス

 

曲の導入がファンシーです。ディズニーに合いそう。

ですがすぐにテンポアップしてガンガンスウィングします。

 

不思議な事に心の奥に歌声がスッと入ってきます。

説明できないのですが、これがエラがすばらしいと言われる理由かな、と感じます。

 

7.ロール・エム・ビート

 

更にテンポアップ。どんどん歯止めが利かなくなってきます。

エラはブルースを歌わせたら一級品と言われていますが、まさに全開です。

 

曲の魅力と彼女の凄さがガンガン伝わってきます。

バンドと歌が一体になったような感覚で耳が幸せ。

 

8.捧ぐるのは愛のみ

 

ついに彼女が遊びだします。今までしっかり歌っていたかと思うと、いきなり声マネをし始めます。ジャズの父と言われるルイ・アームストロング(愛称サッチモ)のだみ声を再現してしまいます。

エラとサッチモはよくデュエットしているので、仲が良かったから出来ることですね。

 

これに気付いた観客は大喜びで歓声を上げます。

ジャズは高尚なものではなく、エンターテインメントだと実感する瞬間ですね。

 

9.スウィングしなけりゃ意味がない

 

ピアノがオスカー・ピーターソンに交代、トランペットのロイ・エルドリッジが加わり一気に華やかになります。

 

エラのスキャットと各楽器のソロが展開され、熱い演奏が続きます。そういえばこの曲以外楽器のソロはほとんど無かったですね。

終盤でエラにバトンタッチ、スキャットで楽器陣をガンガン煽り散らかしてます。

 

演奏が終わると、オスカー・ピーターソンと仲良く手をつないで映像は終わりました。

 

エラの凄さ

 

この作品は彼女が40歳の時のものですが、大人の落ち着きと言いますか、抜群の安定感を感じます。

 

所感でも書きましたが、彼女の歌はスッと心に入ってきます。

全身を歌にゆだねて包み込まれるような安心感。これが凄さの正体でしょうか。

 

 

映像を見なければ分かりませんでしたが、体型の問題でしょうが貫禄があります。

これもカリスマ性を出すことに一役買っているかもしれませんね。

これが瘦せこけている人だと華を感じなくなるでしょう。

 

 

もうひとつ驚いたのは、バンドを完全に従えていたことです。

シンガーたるもの、ステージのセンターで堂々としているのは当然ですが、堂々とし過ぎてて驚きです。

 

冒頭でも書きましたが、参加ミュージシャンはとんでもないメンバーです。超豪華。

シンガーがバックに負けてもおかしくないぐらいの名手の集まり。

 

それでもエラが勝ってしまう。

それはカリスマ性だったりシンガーとしての素質が関係しているのでしょう。

 

これはCDを聞くだけでは分からない嬉しい発見でした。

 

さいごに

 

このDVDを見た後にすぐさまエラの他の音源を聞きましたが、歌っている風景が目に浮かび、より鮮明に歌が聞こえるようになりました。

 

映像を見るというYouTubeでもできることを、なんで今までやらなかったんだと後悔しています。

それぐらい衝撃でした。

 

ひとまず今後も謎なアーティストが居たら映像を見ることを教訓にします。

 

それは置いといて、今回紹介したDVDはモノクロ映像で少し見づらいところがありました。

ですが、それが気にならなくなるぐらいの素晴らしい内容だったので、買って正解でした。

 

もし気になられたら購入して良さを語り合いましょう。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。

その他の雑記

2024/3/13

手術を受けてきました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉   毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。   嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる   つぎの更新いつですかー?   というプレッシャ ...

ReadMore

ドラムの話

2023/10/19

【ドラム】パルスって何?【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   音楽用語ってたくさんありますよね。 リタルダント、ダルセーニョ、スタッカート、コンピング、アッチェレランド、フォルテ、ピアニッシモ、レガート、アレグロ、ペザンテ、ドルチェ、下手(しもて)etc…   今回はその中でも、パルスについて紹介します。 聞いたことはあるけど、イマイチ意味がわかっていない。そんな言葉ではないでしょうか?   実はパルスを理解し練習に組み込むことで、今よりも1つ上のステージに進 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/10/13

【初心者】ジャズの曲構成ってどうなってるの?【聞き方】

  こんにちは、慎太郎(shintaro_163cm)です。   ロックやポップス、ハードロックやファンクを叩いてきたけど、そろそろジャズに挑戦してみよう!と思う方は多いと思います。 もちろん、僕もそう思う1人でした。 ジャズの有名なアーティストを全く知らないままにTSUTAYAに向かい、ジャズコーナーで適当にCDをレンタルしていたのを覚えています。     その時の感想が   なんかサックスめっちゃ吹いてる サックスのソロ長いな ドラムソロスネアめっちゃ ...

ReadMore

その他の雑記

2023/3/2

カラーレンズのメガネを買ったら人生楽しくなった話

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   生まれてから25年ぐらい視力は2.0だったのですが、不規則な生活やら譜面の見過ぎやらの影響でやたら目が悪くなりました。 どれぐらい悪いかというと、車の運転はギリギリ裸眼でできるぐらい。要はそんなに悪すぎない。   ですが今は絶賛メガネ生活してます。 景色が綺麗に見えるって大事。     で、数年メガネ生活を続けていてふと思ったんですよね。 メガネ飽きるなぁと。   毎日同じ物を使 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/1/19

名盤を聴いても心が動かないときは

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   よく音楽史に残る名盤!なんて文言をよく目にするかと思います。   The Beatles、Led Zeppelin、Michael Jackson、Queen、James Brown、B.B. King、Louis Armstrong等の超ビッグネーム達が残した音楽の事を指しますね。   彼らの残した功績は計り知れず、現代の音楽にも影響を与えています。     僕も音楽を生業にし ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

植村慎太郎

ドラム歴20年。 ドラム講師歴15年以上。 普段は某大手音楽教室とかスタジオとかいろんなところでドラムの先生してます。 好きな音楽はポップス、R&B、ジャズ。 とりあえず当たって砕けてから考えるタイプ。

-音楽レビュー

© 2024 関西ドラマーの音楽日記 Powered by AFFINGER5