こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。
以前に音楽教室に通うメリット、デメリットについて紹介しました。
今回は、
音楽教室にはどんな種類があるのかについて紹介していきます。参考になれば幸いです。。
大手の教室
ヤマ〇さんやカワ〇さんのような有名な教室ですね。どのような特徴があるのか見てみましょう。
講師の指導力が高い
大手の教室では講師採用試験に受かった優秀な講師が揃っています。
実力があるだけではなく、レッスンを指導するための研修も存在し、教えるための心得を身につけています。
生徒からの質問にもしっかり対応できるので、消化不良のないレッスンを受けることができます。
レッスンカリキュラムが確立している
大手教室ではテキストが存在し、順を踏んで上達できるようにカリキュラムがあります。
いきなり「速いテンポで練習だ!できなくてもついてこい!」な無茶なレッスンはありません。
横のつながりが作りやすい
以前同じようなことを書きましたが、発表会などの大勢でのイベントができるのも大手教室の強みです。
イベントに参加してバンド結成はよく聞く話です。
個人教室
大手の教室の反対に、個人で経営している教室ですね。フットワークが軽い印象がありますが、どのような特徴があるのでしょうか。
場所を選べる
個人教室を運営している講師には、出張レッスンをしている人も居ます。
自宅近くのスタジオでレッスンしてほしい、または自宅で教えてほしい。
そんな希望にも応えてくれることもあるので、教室に行くという手間をなくすことができるかもしれません。
日時の自由が利く
レッスン日を決める場合、講師とスケジュールのすり合わせをすることが多いです。
必ずしも同じ曜日時間にしなければいけないことはないので、予定の調整がしやすいです。
専門的に学べる
レッスン内容に関しては、講師の強みを活かしたレッスンになることが多いです。
なかなか世に出回らないテクニックや、業界の裏話を聞けるチャンスでもあります。
どっちがいいの?
大きく2つの種類に分けましたが、結局のところどちらがいいのかと言えば、人によるというのが答えになってしまいます。
毎日のルーチンが決まっていて、そこにレッスンを埋め込んでも全く影響がない人や、決まった日時にレッスンを受けたいは大手の教室。
毎日の予定が流動的過ぎて決まった時間が作れなかったり、プロの技をものにしたいといった方は個人教室が相性が合うのではと感じています。
僕自身は大手の教室に属しながら個人教室も展開していますので、自分が実感している強みを挙げさせていただきました。
他にも疑問がある、という方はお問い合わせから直接聞いていただけたらと思います。
読んでいただき、ありがとうございました。
ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。
ドラムの話
2024/9/12
【ドラム】ハイハットの微調整の方法について【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ハイハット。便利ですよね。 ハイハットはドラムセットの中で唯一音の長さをコントロールできる楽器です。 ハイハットを発明した人はホント天才だと思います。 皆さんも踏んでますね?ハイハット。 実はハイハットスタンドを調整すると、ハイハットの踏み心地や音質を変えられるんです。ご存じだったでしょうか? 今回はそんなハイハットスタンドの隠れた(?)便利機能についてお話しします。 参考にな ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/31
ハイハットが動かないトラブルの解決方法②
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 前回はハイハットクラッチが原因でハイハットが動かなくなった時のトラブルの解決方法を紹介しました。 関西ドラマーの音楽日記2024.08.26【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】https://www.kansaidrummermusiclife.com/hat-trouble こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/30
【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、 関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...
ReadMore
その他の雑記 雑記
2024/7/5
音楽教室始めました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。 なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。 目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...
ReadMore
その他の雑記
2024/3/13
手術を受けてきました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉 毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。 嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる つぎの更新いつですかー? というプレッシャ ...
ReadMore