こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。
今回は、シェイクビートの練習法を紹介します。
スネアをたくさん叩いている曲ってありますよね。
「ツタツンタンツタ」みたいなやつです。
普通に叩いているリズムパターンの隙間を埋めるようにスネアドラムを叩くので、躍動感が生まれたりにぎやかに聞こえたりします。
どのように叩くのかを1から解説しますので、一緒に練習しましょう!
シェイクビートの練習方法
スネアドラムのみ
まずは、スネアドラムで練習しましょう。
↓のように叩いてください。

「タタタン|タンタタ|タタタン|タンタタ」と叩きます。
タンタタの最初は両手で叩きましょう。
一見不規則に見えますが、無心で叩きましょう。
右手をハイハットに移動
↑の叩き方を維持したまま、右手をハイハットに移動します。

「ツタツンタンツタ」と音が鳴れば正解です。
段々それらしくなってきましたね。
スティックがぶつからないように注意しましょう。
バスドラムを追加
↑の叩き方にバスドラムを追加しましょう。

「ドタツンタンツタ」と聞こえるとバッチリです。
バスドラムを2発に増やす
最後にバスドラムを2発に増やしましょう。

「ドタドンタンツタ」と音を出せるようにしましょう。
この「ドタドン」を綺麗に叩けるかがポイントになります。
これがよく使うシェイクビートになります。
スネアドラムの音量差を意識しよう
慣れてきたらスネアドラムの音量に注意しましょう。
ハイハットと同じタイミングで叩く時は普通に、ハイハットと違うタイミングで叩く時には小さく叩けるようにします。
動画でチェックしましょう。
スネアドラムの音量に差をつけると、アクセントの練習になります。演奏に抑揚をつけることもできるので、スピードを落としてじっくり練習しましょう。
シェイクビートの実例
シェイクビートがどんなものか分かったけど、どういった曲で使うの?
といった疑問はよく耳にします。
今回は2曲用意しましたので、実際の曲でシェイクビートがどんな風に使われているのか確認しましょう。
HAPPY BIRTHDAY/back number
イントロのリズムパターンでシェイクビートが使用されています。
こんな感じです。

先述した内容に似ている且つテンポが遅いので、叩きやすいかと思います。
バラ色の日々/THE YELLOW MONKEY
こちらもイントロで使用されています。

先程と比べると複雑になっています。
ゆっくりのテンポから練習を始めましょう。
さいごに
冒頭で紹介した通り、シェイクビートを使用すると楽曲がにぎやかになる効果があります。
その効果を利用して、曲中で緩急をつけるのが容易になります。
練習している時は苦戦すると思いますが、慣れてくると何気なく叩けるようになります。
そのため手癖になっている人が多く、どんな曲にも入っています。
理想は何も考えずに叩けるようになることです。
その段階までいくとどんな曲でも叩けるようになり、表現の幅が広がります。
あなたの好きな曲にもシェイクビートが使用されているかもしれません。
まずは身の回りの曲を聞いて探してみましょう。
読んでいただきありがとうございました。
※今回出てきた音符わけわかんねぇって方はこちらをどうぞ
ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。
ドラムの話
2024/9/12
【ドラム】ハイハットの微調整の方法について【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ハイハット。便利ですよね。 ハイハットはドラムセットの中で唯一音の長さをコントロールできる楽器です。 ハイハットを発明した人はホント天才だと思います。 皆さんも踏んでますね?ハイハット。 実はハイハットスタンドを調整すると、ハイハットの踏み心地や音質を変えられるんです。ご存じだったでしょうか? 今回はそんなハイハットスタンドの隠れた(?)便利機能についてお話しします。 参考にな ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/31
ハイハットが動かないトラブルの解決方法②
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 前回はハイハットクラッチが原因でハイハットが動かなくなった時のトラブルの解決方法を紹介しました。 関西ドラマーの音楽日記2024.08.26【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】https://www.kansaidrummermusiclife.com/hat-trouble こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/30
【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、 関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...
ReadMore
その他の雑記 雑記
2024/7/5
音楽教室始めました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。 なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。 目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...
ReadMore
その他の雑記
2024/3/13
手術を受けてきました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉 毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。 嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる つぎの更新いつですかー? というプレッシャ ...
ReadMore