ドラムの練習

【ドラム】裏拍を身につけよう!解説と練習方法を紹介

 

こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。

 

 

リズム感を鍛えるには、メトロノームを使用する練習が必要不可欠です。

このメトロノームですが、色々な使用法があります。

 

その中でも有名な練習方法である、裏拍のトレーニングについて解説します。

裏拍のリズムを習得すると、あなたの演奏が格段に格好良くなります。

 

参考になれば幸いです。

 

裏拍って何?

 

まずは裏拍についての説明をさせていただきます。

 

私たちがいつも聞いているメトロノームの

「ピ・ピ・ピ・ピ・」

ですが、この「ピ」と言う音が通称「表拍」と言われています。

 

それに対し、この表拍の間に存在する「・」を「裏拍」と言います。

 

|ピ・ピ・ピ・ピ・|

|表裏表裏表裏表裏|

という事ですね。

 

 

裏拍をとる練習方法

 

早速この裏拍をとる練習を紹介します。

 

方法としては、「裏拍を表拍のように扱って演奏する」事です。

百聞は一見にしかずという事で、方法を紹介します。

 

手順

メトロノームを裏で感じながら

  1. バスドラムを4分音符で踏む
  2. ハイハットを追加する
  3. 2,4拍でスネアドラムを追加して8ビートを完成させる

以上です。動画でご覧ください。

 

 

短めに収めていますが、最初の内は1つ1つの手順に時間をかけましょう。

じっくり練習してメトロノームを反対に聴く感覚に慣れていってください。

 

 

練習を重ねると、リズムパターンを変えて叩いたり、フィルインを入れることも可能になります。

 

 

何度も言いますが、焦らずにじっくり取り組んでください。

 

 

ドラムを使わない練習方法

 

この裏拍トレーニングですが、楽器を使わない方法も存在します。

どこでもできる内容なので、ぜひ実践してみてください。

 

手拍子をする

 

楽器を使わない練習と言われて真っ先に思い付くのが手拍子です。

 

メトロノームを鳴らしながら裏拍で手拍子をします。

ここで注意したいのが、メトロノームの捉え方です。

 

このようにメトロノームの後に叩くのではなく、

自分が表拍で手拍子し、メトロノームが追従している形に感じているのが理想です。

 

どんな音でも裏拍を意識する

 

街中で聞こえてきたどんな音にも、裏拍のリズムを意識します。

 

お店で流れてくるBGMはもちろん、踏切の遮断機や時計の音、車のウィンカーといった一定のリズムで流れている音はすべて、表拍と裏拍が存在します。

 

何気なく聞こえてくる音の裏拍が取れるようになると、メトロノームや曲のリズムを捉えやすくなります。

 

洋楽を聞く

 

西洋音楽は裏拍を強く意識した楽曲構成になっています。

ということは、洋楽を聞くだけでも裏拍のトレーニングになります。

 

J-POPをいつも聞いている方は、洋楽を聞く習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ジャンルで言うと、ロック・レゲエ・ヒップホップなどが挙げられます。

例えばこんな曲です。

 

 

 

 

"ン・カ・ン・カ・ン・カ・ン・カ"とリズムを感じてみましょう。

 

 

リズムの精度が上がる

 

プロの演奏を聞いて、「簡単な演奏なのに、なんで格好良く聞こえるの・・・?」と思うことがありますよね。

正体はこの裏拍にありました。

プロミュージシャンは、この裏拍を必ず習得しています。もはや義務教育レベルです。

 

それぐらい演奏をするうえで、とても重要な練習と言えます。

 

裏拍を取れるか取れないかであなたのリズムは全く違ってきますので、ぜひいつもの練習に取り入れてみてください。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

ドラムの話

2024/9/12

【ドラム】ハイハットの微調整の方法について【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ハイハット。便利ですよね。 ハイハットはドラムセットの中で唯一音の長さをコントロールできる楽器です。 ハイハットを発明した人はホント天才だと思います。   皆さんも踏んでますね?ハイハット。   実はハイハットスタンドを調整すると、ハイハットの踏み心地や音質を変えられるんです。ご存じだったでしょうか? 今回はそんなハイハットスタンドの隠れた(?)便利機能についてお話しします。   参考にな ...

ReadMore

ドラムの話

2024/8/31

ハイハットが動かないトラブルの解決方法②

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   前回はハイハットクラッチが原因でハイハットが動かなくなった時のトラブルの解決方法を紹介しました。   関西ドラマーの音楽日記2024.08.26【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】https://www.kansaidrummermusiclife.com/hat-trouble こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが ...

ReadMore

ドラムの話

2024/8/30

【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、   関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...

ReadMore

その他の雑記 雑記

2024/7/5

音楽教室始めました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。   いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。   なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。     目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...

ReadMore

その他の雑記

2024/3/13

手術を受けてきました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉   毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。   嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる   つぎの更新いつですかー?   というプレッシャ ...

ReadMore

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

植村慎太郎

ドラム歴20年。 ドラム講師歴15年以上。 普段は某大手音楽教室とかスタジオとかいろんなところでドラムの先生してます。 好きな音楽はポップス、R&B、ジャズ。 とりあえず当たって砕けてから考えるタイプ。

-ドラムの練習
-, ,

© 2024 関西ドラマーの音楽日記 Powered by AFFINGER5