ドラムの練習

【ドラム】リズムパターンを使ったダブルキックの練習法

 

こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。

 

今回はタイトルのとおり、リズムパターンを用いたダブルキックの方法を紹介します。

 

フィルインのように使う時の練習方法は違う記事で紹介していますので、気になったら下記をご覧ください。

 

 

練習フレーズ

 

それでは早速紹介します。

 

今回は2つのフレーズを使ってどの拍でも踏めるようになるのが目的なので、1小節のなかにダブルキックを敷き詰めています。

 

お好きな方から取り掛かり、最終的どちらも出来るようになるのが目標です。

 

 

ドンドドタドンド

 

 

 

譜面が2種類ありますが、上の譜面は16分音符で、下の譜面は8部音符で書きました。

どちらも内容は同じなので、見やすい方を選んでください。

 

レッド・ツェペリンの「移民の歌」を彷彿とさせますね。

 

ドドンドタドドン

 

 

 

「ドドンド」と踏むのは珍しいので、少してこずるかもしれません。

 

踏みにくいからこそ、出来るようになる頃には別人のように足が動いています。

 

 

練習の注意点

 

テンポはゆっくりから始める

 

どんな練習もそうですが、必ずゆっくりから始めましょう。

 

今回のようなダブルを扱う練習は、速いテンポから練習したくなります。

ですがそうしてしまうと、しっかり身に付く事はありません。

 

3分間リズムキープをしながら叩けるようになったらテンポを上げる、というようにルールを作って練習してみてください。

 

ダブルを踏もうとしない

 

ダブルキックの練習なのにダブルはダメなの?と疑問に思うでしょうが、これには理由があります。

 

ダブルを踏もうとすると、足首を使って踏もうとしてしまいます。

その結果、音がしっかり出ない、2発目の音が聞こえないなど、実際の演奏には使えないものになってしまいます。

 

オススメの踏み方は、足首は使わず膝の上下を素早く行って踏む方法です。

 

身につけるまで時間はかかりますが、習得出来たら大きな武器となります。

 

音量はとにかく大きく

 

大は小を兼ねるの精神で、大きい音で踏みまくります。

バスドラムを壊すつもりで全体重をかけてガンガン踏みましょう。

 

大きい音を出すためには、足先だけでなく膝や太もも、そして体全体を使うことになります。

という事は、足の練習ではなく全身の練習となり、体が動きを覚えてくれます。

 

そうなると、不思議と体のバランスが良くなります。

ダブルキックはもちろん、フィルインを叩いてもブレることが少なくなるので、今後のドラミングが劇的に変わります。

 

さいごに

 

というわけで、今回はダブルキックの練習方法を紹介しました。

 

ダブルキックはどんなジャンル、どんな場面でも出てくるので、いつでも踏めるように練習しておきたいですね。

それに、ダブルキックや16分音符をしっかり踏めるようになると、8ビートが以前よりも格好良く聞こえるようになります。

 

今まで練習していた曲が叩きやすくなるはずなので、ぜひ試してみてください。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

その他の雑記 雑記

2024/7/5

音楽教室始めました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。   いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。   なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。     目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...

ReadMore

その他の雑記

2024/3/13

手術を受けてきました

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉   毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。   嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる   つぎの更新いつですかー?   というプレッシャ ...

ReadMore

ドラムの話

2023/10/19

【ドラム】パルスって何?【初心者】

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   音楽用語ってたくさんありますよね。 リタルダント、ダルセーニョ、スタッカート、コンピング、アッチェレランド、フォルテ、ピアニッシモ、レガート、アレグロ、ペザンテ、ドルチェ、下手(しもて)etc…   今回はその中でも、パルスについて紹介します。 聞いたことはあるけど、イマイチ意味がわかっていない。そんな言葉ではないでしょうか?   実はパルスを理解し練習に組み込むことで、今よりも1つ上のステージに進 ...

ReadMore

音楽雑記

2023/10/13

【初心者】ジャズの曲構成ってどうなってるの?【聞き方】

  こんにちは、慎太郎(shintaro_163cm)です。   ロックやポップス、ハードロックやファンクを叩いてきたけど、そろそろジャズに挑戦してみよう!と思う方は多いと思います。 もちろん、僕もそう思う1人でした。 ジャズの有名なアーティストを全く知らないままにTSUTAYAに向かい、ジャズコーナーで適当にCDをレンタルしていたのを覚えています。     その時の感想が   なんかサックスめっちゃ吹いてる サックスのソロ長いな ドラムソロスネアめっちゃ ...

ReadMore

その他の雑記

2023/3/2

カラーレンズのメガネを買ったら人生楽しくなった話

  こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。   生まれてから25年ぐらい視力は2.0だったのですが、不規則な生活やら譜面の見過ぎやらの影響でやたら目が悪くなりました。 どれぐらい悪いかというと、車の運転はギリギリ裸眼でできるぐらい。要はそんなに悪すぎない。   ですが今は絶賛メガネ生活してます。 景色が綺麗に見えるって大事。     で、数年メガネ生活を続けていてふと思ったんですよね。 メガネ飽きるなぁと。   毎日同じ物を使 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

植村慎太郎

ドラム歴20年。 ドラム講師歴15年以上。 普段は某大手音楽教室とかスタジオとかいろんなところでドラムの先生してます。 好きな音楽はポップス、R&B、ジャズ。 とりあえず当たって砕けてから考えるタイプ。

-ドラムの練習
-,

© 2024 関西ドラマーの音楽日記 Powered by AFFINGER5