名盤を聴いても心が動かないときは
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 よく音楽史に残る名盤!なんて文言をよく目にするかと思います。 The Beatles、Led Zeppelin、Michael Jackson、Queen、James Brown、B.B. King、Louis Armstrong等の超ビッグネーム達が残した音楽の事を指しますね。 彼らの残した功績は計り知れず、現代の音楽にも影響を与えています。 僕も音楽を生業にし ...
【散財】楽器を買う時の頭の中【促進】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 皆さんは楽器買いまくってますか? 僕は今年は色々と楽器を買いました。 シンバル類、ギター、パーカッションetc... 悔いが残らないようにそこそこな買い物をしました。 普段からレッスンでも生徒さんに「ペダル買った方が良いですよ」とか「それだけ上手かったらスネア買ってもいいんじゃないですか?」とか言ってドラム沼から手をこまねいています。 ですが、「うーん…」というお返事をよくいた ...
【音楽】反対意見・批判に関する話
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ライブをした時や演奏動画をSNSに上げた時、何かしらコメントをもらったりすることがあります。 ライブならライブハウスの人や見に来てくれたお客さん、演奏動画なら不特定多数の人から言われたりしますよね。 良かったよ! また見たいな! 次何かするなら教えてよ! こんな事を言われると嬉しくなりますね。 頑張りが報われたな、やって良かったなと感じる瞬間です。 それと同時に、 ...
【アプリ】カラオケ音源が欲しいなら「Moises」がオススメ【マイナスワン】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 自身の練習に 発表会での音源使用に オーディションの提出用に 楽器のマイナスワン(カラオケ)音源が欲しい! 今までオーディションや試験は受けたことがありますが、特に音源を選ぶことに苦労しました。 当時はマイナスワン音源はなかなか売っておらず、ドラム入りの音源を強引に使用して何とか誤魔化す。 今でも通用しなくはないですが、あまり格好がつかない…と常々思っていました。 そんな悩みを ...
【音楽】バンドを組むと起こる変化について【演奏】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 冒頭から私事ですが、そこそこな数のバンドを組んでいた頃がありました。 8バンド同時進行していた時もあり、今思えば頭がどうにかなっていたのでしょうが、実りある日々だったと思っています。 学生の頃から「上達したいならバンドは絶対に組め」と先輩や先生方からよく言われたものです。 組んでいるときはバンド活動に必死すぎて全く意識していなかったのですが、上達に関わってくるいくつかのポイントがあることに気 ...
もやもやした時に聞きたいヘヴィメタル
こんにちは慎太郎(@shintaro_163cm)です。 音楽には不思議な効果があります。 悲しい気持ちや怒り等のネガティブな感情に支配された時にヘヴィメタルを聴くと、ストレスが軽減されて気持ちが落ち着くという効果が発見されているようです。 学生時代、先の見えない不安を抱えながらメタルやハードロックを聞いていましたが、今思えば妙に納得ですね。 世の若者はこうやってやり場のない気持ちを鎮めているのかもしれません。   ...
【iPad】楽器のレッスンや練習で使えるアプリを紹介します
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 iPad買いました。(嬉しい) 12/30に注文して今日やっと届きました。 今年1番はしゃいでいます。#iPad pic.twitter.com/WAVbaz18wi — 慎太郎 (@shintaro_163cm) February 15, 2022 周りの先輩方から、「iPadあると何かと便利よ。持っといて損はないよ」と結構言われていました。 10年前になんとな ...
初心者はどんな楽器を買えばいいの?
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 楽器を始めると、自分の楽器が欲しくなります。 よくTwitterで目にするMy New Gearというやつですね。 他の人が買っているのを見ると、不思議と自分も欲しくなってきます。 そんな時、「自分みたいな初心者はどんな楽器を買えば良いの?」と考える人は少なくないはずです。 初心者だから初心者向けの楽器を買えば良いのか・・・ 初心者とか関係なく欲しい楽器を買えばいいのか・・・ ...
元気が出る曲8曲
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 今回は聞くだけで元気が出る曲を集めてみました。 メジャーな曲からマイナーな曲まで、ジャンルを問わずに挙げていきます。 不安定な情勢だからこそ、音楽を聞いて楽しい気持ちを持ち続けたいですね。 それでは参ります。 スマイル/森七菜 CMで流れているので有名ですね。 1996年にホフディランがリリースした「スマイル」のカバーバージョンです。 ...
【ドラム視点で】テンポ・拍・拍子の違いを説明します【解説】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 今回は、タイトルの通りテンポ・拍・拍子の説明になります。 聞いたことはあるけど、細かい違いがわかんないなぁ という方は、これを機会に覚えちゃいましょう。 テンポとは テンポ=曲の速さです。 BPMという事もあります。市販のバンドスコア(バンド単位の譜面の事)では「♩=○○」と表記されています。 このテンポがどういった速さなのか、という疑問ですが、1分間に4分音符を ...